令和7年12月12日(金)にベタニアの家チャリティーコンサートが行われます
公演日:2025年12月12日(金) 時 間:13:30開演(13:00開場) 出 演:青田 絹江 オルガニスト チ ケ ッ ト :全席自由 3,000円 会 場:カトリック徳田教会 (東京都練馬区豊玉1-39-1)
出演者プロフィール
青田 絹江 Kinue AOTA
国立音楽大学器楽学科オルガン専攻を首席で卒業、卒業時に武岡賞を受賞。吉田實氏に師事。フランス・リヨン国立高等音楽院オルガン科を満場一致のプルミエ・プリ(最優秀賞)を得て卒業。
X.ダラス氏に師事し、更にウィーン国立音楽大学にて、バッハ研究の権威M.ラドゥレスク氏のもとで研鑽を積む。また、パリ国立高等音楽院ではM.シャピュイ、O.ラトリーの両氏に師事し、cycledeperfectionnement最上級課程) を修了。在学中、同音楽院の奨学生としてミラノにてL.ギエルミ氏に学び、イタリア・ルネサンスおよびバロック期のオルガン音楽の研鑽を積む。チェンバロおよびオルガンの歴史的奏法を、J.W.ヤンセン、家喜美子の両氏に師事。
第1回ザ・シンフォニーホールオルガンオーディション入賞。第1回武蔵野市国際オルガンコンクール武蔵野市長奨励賞を受賞。第5回トゥールーズ国際オルガンコンクール第2位入賞。
これまでに、ラジオやテレビ出演、オーケストラ、アンサンブル、合唱団と共演多数。国内外各地で演奏を行い、2013年には、ヴァチカン・サン・ピエトロ大聖堂におけるクリスマス・ミサで奏楽を行う。
また、イタリアやオランダの国際オルガンコンクールにて審査員を務める。
所沢市民文化会館ミューズ・オルガン講座講師、宮城学院女子大学講師を経て、現在、国立音楽大学および同大学附属高等学校講師、日本基督教団滝野川教会オルガン講師。
東京カテドラル聖マリア大聖堂におけるカトリック関口教会および東京教区のミサ奏楽を務めている。カトリック原町教会、カトリック成城教会協力オルガニスト。日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会会員。
チケットのお申し込み、お問合せ
【電 話】
03-3387-5567 ベタニアの家チャリティーコンサート実行委員会(慈生会本部事務局内)
【メール】
お問合せフォーム(下リンク) ※チケットお申し込みの場合は、氏名、住所、メールアドレス等の各欄及び「お問い合わせ内容」欄に必要チケット枚数をご記載ください。
開催趣旨
「ベタニアの家」は、カトリック司祭故ヨゼフ・フロジャク師(パリ外国宣教会会員)により創立されたベタニア修道女会、社会福祉法人慈生会、学校法人東星学園の総称です。
ベタニアの家の事業は結核の療養患者のための小さな家から始まりました。その後も創立者の遺志を受け継いで、社会の恵まれない人々のために多くの事業を手掛け、そして続けてまいりました。これもひとえに皆様方のご支援・ご協力のたまものとあらためて感謝申し上げます。
一昨年と昨年のチャリティーコンサートにおいては、慈生会の特別養護老人ホーム「聖ヨゼフ老人ホーム」の改修及び一部改築計画のために多大なるご支援をいただきました。本事業は令和8年11月の竣工を目指し、現在も工事が進行中です。ご利用者に生活していただきながら建物の工事をしていく困難な工事であり、今回も引き続きこの事業の実現のためにご支援をお願い申し上げる次第でございます。
下記のとおり「ベタニアの家チャリティーコンサート」を開催いたしますので、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
記
1 目 的
聖ヨゼフ老人ホームの改修及び一部改築支援
2 日 時
2025年12月12日(金) 開演 13:30(開場 13:00)
3 場 所
カトリック徳田教会(中野区練馬区豊玉中1-39-1)
4 出 演
青田 絹江
5 チケット
全自由席 3,000円